お疲れ様です!オナキニスト・パブロです!


今回は、ボクのコミュニケーション方針について話していきます。



...コミュニケーションなんですけれども、今までそれなりに学んできたんです。でも、逆に言うと情報を整理整頓できないと、成果は生まれないわけで、、、

ですので、今回はボクが今後どのようなコミュニケーションをとっていくのか、シェアしていきたいと思います。



0. 大前提

Ⅰ「目の前のものを見る、気づく」

Ⅱ「好奇心を持ち、それに従う」


まずⅠの「目の前のものを見る、気づく」ですが、

現代人は年々他人に意識を割く時間が減ってきていると言われています。皆さんの友人にもいませんか?こっちが話しているのにスマホ見ている、とか、、、

そんな今の時代だからこそ、こっちが相手を見て、話してあげるんです!


じゃあパブロ!具体的にどうするんだよ!


ボクは「相手が意識していること(意識してきたこと)を、自分が意識して話す」

でいこうと思います!


たとえば、目の前にバーを経営している美女があなたの前にやってきたとしましょう。

そのときに、リラックスして相手を見て、「あ、この人はバーを立ち上げたんだ」「よく見たら髪やつめとか美容に気を使ってるな」というのに気づきます。

そしたら、「え?あなたがバーを経営しているんですか?」「すごいですね!だって店を経営するって並大抵の覚悟じゃ無理ですよね!」「一体どういう思いだったんですか?」

美容面で攻めるとしたら、「清潔感ありますよね!お客さんからも言われるんじゃないですか?」「普段意識して気を付けてることとかってあるんですか?何がそうさせているんですか?」「ご家族かご友人に美容に詳しい人がいたんですか?」


こんな感じですね!イメージしてもらえれば分かりやすいと思うんですけど、自分が意識していることについて聞かれたら嬉しくないですか?


ちなみに相手を見るときのポイントなんですけれども、深呼吸がキーだったりします。目を閉じてリラックスした状態で「オレはすべてが見えるぞ」「すべてに気付けるぞ」と自分に声を掛けます。


そしてⅡの好奇心なんですけれども、まあ会話するときにそもそも好奇心がないと質問ってできないよなあというところで書きました!日頃から気になることにはアンテナを張っていきますね!


今回はこのあたりで失礼します!ではでは、よいオナ禁ライフを~!

コメント

このブログの人気の投稿

大学生パブロ、始動